こんにちは! しょーさんです。
今回は、有名企業の名前に関する由来や雑学をクイズにしました。
全7問です。早速どうぞ!
第1問
もともと本社所在地名は愛知県挙母(ころも)市。1959年に企業名がそのまま市名にもなった、世界有数の自動車メーカーといえば?
第2問
Access、Always、Universalなどの単語から「より自由でヒトにやさしいコミュニケーションのある生活」を表す、アルファベット2字の携帯電話ブランド名は?
au
2000年7月、KDDI株式会社の携帯電話事業として、auが誕生。auは、Access、Always、Amenityなどの「A」と、Unique、Universal、Userなどの「U」から「より自由でヒトにやさしいコミュニケーションのある生活」を表している。
第3問
創業者である「ウィリアム・プロクター」と「ジェームズ・ギャンブル」が社名の由来である、洗濯、掃除、衛生用品等の製品を販売する会社の社名は?
P&G
1837年に義兄弟の「ウィリアム・プロクター」と「ジェームズ・ギャンブル」によって創業。当初は石鹸とロウソクのメーカーだった。
第4問
英語ではmechanical pencil(メカニカルペンシル)で、日本でもお馴染みの文房具を販売。その製品名が社名の由来となっている、電化製品メーカーといえば?
第5問
「誰もが自由に往来し商売すること」を意味する経済政策名に、「明るい方に考えていく様」を意味する言葉を掛け合わせた造語が社名の由来となっている、インターネットサービスを提供する企業といえば?
楽天グループ
様々な商品・サービスが活発に取引される場である「楽市楽座」に、明るく前向きな「楽天」のイメージを合わせて、楽天グループのサービスである「楽天市場」が誕生。楽天グループの社名もこの「楽天市場」に由来している。
第6問
1958年、前身の東京通信工業から社名を変更。「小さくても、はつらつとしたヤンチャ坊や」という語源、世界共通で発音しやすい四文字のアルファベットから成る電機メーカーの名前は?
SONY
1950年代に、当時の主力商品であるトランジスタラジオを海外で販売していくことから、海外で通用する名前として社名を変更。当時の日本では「〜電子工業」や「〜電機」、創業者名等を含まない社名は前例が少なく、挑戦的な社名変更だった。
第7問
スペインの作家ミゲル・デ・セルバンテスの小説のタイトルおよびその主人公の名前が社名の由来となっている、総合ディスカウントストアの店舗名は?
ドン・キホーテ
スペインの文豪「セルバンテス」の名作にちなんで名付けられた。行動的理想主義者であり、既成の常識や権威に屈しないドン・キホーテのように、新しい流通業態を創造したいという願いが込められている。